
工事も進み、外壁を張るとこまで来ました。正面以外は、塗装品のサイディングですが、後々にメンテナンスしやすいように、あえて安価な物を選んでいます。最近のサイディングはコーティングなど機能性の高いものばかりで、メンテナンスフリーと言われますが、逆に劣化した時の塗装などのメンテナンスがしにくい工事も進み、外壁を張るとこまで来ました。正面以外は、塗装品のサイディングですが、後々にメンテナンスしやすいように、あえて安価な物を選んでいます。最近のサイディングはコーティングなど機能性の高いものばかりで、メンテナンスフリーと言われますが、逆に劣化した時の塗装などのメンテナンスがしにくいのではないかと思い、このような材料を提案しています。それがコストダウンにも繋がっているので、とても良いと思っています。
内部の方も、プラスターボードが張れてお部屋らしくなってきましたね。断熱は、セルロースファイバーを採用しているので、とても断熱性が高く防音にも繋がっています。ここはリビングですが、フロアレベルを落とすことで、とても落ち着いた空間になっていますね。ピクチャーウインドウからの眺めもとても良いです。