このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 03月 20日
先日のお散歩の一コマ。午前中の光は、なんて柔らかく澄んでいるのだろう。お気に入りの嫁PHOTO。#エムデザインスタ...
2023年 03月 18日
【人々が目を瞠り、誰もが話題にせずにはいられない『特別なもの』ではなく、気張りもしないし、気取りのしない。背伸びも...
2023年 03月 17日
小さな車チンクエチェント vol.21いつかの南へ向かう道。佐賀の広い空がとても気持ちが良い。たまにこの道を走ると...
2023年 03月 14日
小さな車チンクエチェント vol.20春うらら。先日の休日いつもの道を南へ走り菜の花を観に。この季節、オープンがと...
2023年 03月 01日
小さな車チンクエチェント vol.19海と森のアトリエ(糸島)と水ヶ江アトリエ(佐賀)を行き来することで、適度に切...
2023年 02月 26日
小さな車チンクエチェント vol.18いつもの海と森のアトリエへの帰り道。日の入りのタイミングでいつもの大好きな場...
2023年 02月 19日
我が家ができてから vol.257~佐賀の住まい~学生の頃から古着屋巡りが好きで(娘にも伝染)、お値打ちものを探す...
2023年 02月 18日
お気に入りの渡辺力の腕時計。主にデザインのお話をする日に着けるようにしていたが、最近はとても出番が多い。時計は単に...
2023年 02月 16日
小さな車チンクエチェント vol.17今日は、七山を抜けて海と森のアトリエへ。緩やかな心地よいカーブを抜けて、途中...
2023年 02月 15日
今日のまかない vol.26今日の賄いは、私の定番のシーチキンとほうれん草のパスタ。我が家では、カレーとパスタが俺...
2023年 02月 13日
小さな車チンクエチェント vol.16曇り空の月曜の朝。たまに娘を駅まで送る。こうやって送るのも後もう1年くらいか...
2023年 02月 10日
我が家ができてから vol.256~佐賀の住まい~今日は雨。長年寄り添ったけど、悲しくも枯れたモミジ。。数年前にメ...
2023年 02月 09日
我が家ができてから vol.255~佐賀の住まい~10周年記念のカードを納めた手作りの額。現場の端材で製作した。(...
2023年 02月 06日
我が家ができてから vol.254~佐賀の住まい~先日の座談会でも出たクローゼットのお話し。我が家は、2人で畳1畳...
2023年 01月 29日
コノミノイエ完成見学会にご参加いただきありがとうございました。素敵な出逢いに感謝です。心温かいお施主さまから、お施...
2023年 01月 19日
小さな車チンクエチェント vol.15愛車チンクエチェントと。できるだけ、愛車との写真を残したい。人生はロードムー...
2023年 01月 18日
我が家ができてから vol.253~佐賀の住まい~小さな仕事場の打ち合わせスペース。お客さまの席は、イームズで。毎...
2023年 01月 15日
我が家ができてから vol.252~佐賀の住まい~昨日から仕事始め。ひとつひとつコツコツと。我が家のダイニングテー...
2023年 01月 12日
『暮らしの窓辺』小さな座談会来月、2月4日(土曜日)は第二回『暮らしの窓辺』小さな座談会を開催です。2ヶ月に一度定...
「カルテットの家」完成見学会/リノベーション■日時/ 2023年1月15日(日曜日) 11時~16時まで ...
小さな建築家の唄/ミヤザキヒロシ
普通でちょうどいい。 【人々が目を瞠り、誰もが...
竣工してから3年。 竣工してから3年経った公...
笑顔。 2015/4/21 ...
小宇宙。 2015/3/24 ...
南へ向かう道。 小さな車チンクエチェント...
はるうらら。 小さな車チンクエチェント...
ぶどうの木クリニックロビーコンサート。 #Repost @mac...
かたち。 2015/5/1 ...
唐津シーサイドキャンプ2022。 行ってきました唐津シーサ...
4人の子供たち。 2015/8/7昨日は、...