このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 04月 03日
我が家のできるまで vol.113 2009/4/3 続々と現場が進んでいます。 まずは、一悶着あった防...
2009年 04月 02日
我が家のできるまで vol.112 2009/4/2 今日は外壁の米杉とオークフローリングのメーカーの ...
2009年 04月 01日
我が家のできるまで vol.111 2009/4/1 今日は屋根の方がほぼ終わってました。 ガルバリュウ...
2009年 03月 31日
我が家のできるまで vol.110 2009/3/31 今日も、もうひとつの飲食店の現場と行き来しながら、...
2009年 03月 30日
我が家のできるまで vol.109 2009/3/30 本日はユニットバスの設置。午後からチェックに。 ...
2009年 03月 28日
我が家のできるまで vol.108 2009/3/28 今日は早くも外壁の透湿防水シート張り。そして構造用...
2009年 03月 26日
我が家のできるまで vol.107 2009/3/26 今日はかなりいい天気で、桜満開! いつもの通勤路...
2009年 03月 25日
我が家のできるまで vol.106 2009/3/25 今日は構造金物を一通りチェックしました。 明日の...
2009年 03月 24日
我が家のできるまで vol.105 2009/3/24 木曜日の中間検査に備えて大工さんがせっせと構造金物...
2009年 03月 23日
我が家のできるまで vol.104 2009/3/23 現場の方はベランダ防水が完了し、1階の方から 構...
2009年 03月 19日
我が家のできるまで vol.103 2009/3/19 今夜あたりから雨の予報。雨対策で、ベランダはブルー...
2009年 03月 18日
我が家のできるまで vol.102 2009/3/18 昨日の時点でベランダ下地が出来ていました。 1階...
2009年 03月 16日
我が家のできるまで vol.101 2009/3/16 今日は夕方時間がとれたので、現場に。 今日もとて...
2009年 03月 15日
我が家のできるまで vol.100 2009/3/15 今日はホントにいい天気で最高でした! 朝から...
2009年 03月 14日
我が家のできるまで vol.99 2009/3/14 今日は私の方は建築士定期講習会(3年に一度)だったの...
2009年 03月 13日
我が家のできるまで vol.98 2009/3/13 棟上げを明後日に控えて、準備中。 今日は雨が降って...
2009年 03月 12日
我が家のできるまで vol.97 2009/3/12 今日は快晴。午前中寒かったけど午後からは春の気候。 ...
2009年 03月 11日
我が家のできるまで vol.96 2009/3/11 家を建てるチャンスは基本的に一生に一度あるかないかだ...
2009年 03月 10日
我が家のできるまで vol.95 2009/3/10 昨日の夜は、各部の詳細打合せ。 工務店さんから、施...
2009年 03月 09日
我が家のできるまで vol.94 2009/3/9 現場の方は今は養生期間と棟上げの準備。 今週は土...
小さな建築家の唄/ミヤザキヒロシ
普通でちょうどいい。 【人々が目を瞠り、誰もが...
竣工してから3年。 竣工してから3年経った公...
笑顔。 2015/4/21 ...
小宇宙。 2015/3/24 ...
南へ向かう道。 小さな車チンクエチェント...
はるうらら。 小さな車チンクエチェント...
ぶどうの木クリニックロビーコンサート。 #Repost @mac...
かたち。 2015/5/1 ...
唐津シーサイドキャンプ2022。 行ってきました唐津シーサ...
4人の子供たち。 2015/8/7昨日は、...