2009年 01月 31日
我が家のできるまで vol.73 2009/1/31 本日看板設置を工務店さんがしてくれました。 看...
2009年 01月 30日
我が家のできるまで vol.72 2009/1/30 とうとう工事契約を完了いたしました! やはり洋...
2009年 01月 28日
我が家のできるまで vol.71 2009/1/28 人間には、ひとり一人の空間の感覚があって、 広い空...
2009年 01月 27日
我が家のできるまで vol.70 2009/1/27 30日の金曜日(大安)に、いよいよ工事契約です。 ...
2009年 01月 24日
我が家のできるまで vol.69 2009/1/24 とうとうソファを購入しました。 いろいろ金額の...
2009年 01月 22日
我が家のできるまで vol.68 2009/1/22 とうとう金額が決まりました!! いやあ長かった...
2009年 01月 21日
我が家のできるまで vol.67 2009/1/21 今、工務店さんに高さの変更について、金額の 検討を...
2009年 01月 20日
我が家のできるまで vol.66 2009/1/20 今は工務店さんに、最終のネゴ交渉をしている最中ですが...
2009年 01月 13日
我が家のできるまで vol.65 2009/1/13 年末年始にかけて、いろいろと検討をしていて、 なか...
2008年 12月 28日
我が家のできるまで vol.64 2008/12/28 あれからいろいろと減額の内容をさらに見直し、打ち合...
2008年 12月 22日
我が家のできるまで vol.63 2008/12/22 大工さんの手間代というのは奥が深い。 いろい...
我が家のできるまで vol.62 2008/12/22 今回の見積の依頼で見えてきたものがいくつかある。 ...
2008年 12月 21日
我が家のできるまで vol.61 2008/12/21 見積もりは、約2割増しで出てきた! 通常は、...
2008年 12月 18日
我が家のできるまで vol.60 2008/12/19 明日は、自邸の見積提出の日。首を長くして待ってます...
2008年 12月 17日
我が家のできるまで vol.592008/12/17そういえば、実家の廊下は、無垢のフローリングだった。父に聞くと...
2008年 12月 16日
我が家のできるまで vol.58 2008/12/16 昨日夕方、自邸の給排水設備の図面が上がってきたので...
2008年 12月 15日
我が家のできるまで vol.57 2008/12/15 家に対する価値観は、人それぞれで、どこにどれだけお...
2008年 12月 12日
我が家のできるまで vol.56 2008/12/12 今、自邸に選んでいる自然素材は、縁あってチャネルオ...
我が家のできるまで vol.55 2008/12/12 思えば、最初に概算見積を出してもらってた時は、 ...
2008年 12月 11日
我が家のできるまで vol.54 2008/12/11 午前中自邸の電気のすり合わせ、事前に電気図を 頂...
小さな建築家の唄/ミヤザキヒロシ
発想の豊かさ 小さな車スバルR1 vo...
スバルR1。 自身の建築設計事務所エム...
アイデア賞。 2012/7/9 ...
2年連続で。 2013/7/27 ...
好きこそものの上手なれ 2012/2/25 ...
枠にとらわれない 我が家ができてから vo...
CAFÉ Coeur de Natu.. 先日の伊万里入りで、どう...
父の日 2008/6/15 ...
子供たちの笑顔 2010/2/27 ...
ボディの剛性 小さな車スバルR1 vo...