2025年 03月 20日
#神野東の家当初は2世帯住宅として住まわれていた家の親世帯部分のリノベーション。皆が使えるフリースペースのようなゲ...
2025年 03月 05日
#本庄の家敷地形状が特殊で、ご要望を整理してプランニングがまとまるまではとても長い時間を要しました。私たちの家づく...
2025年 02月 23日
#山沿いの家東京から佐賀に移住されるお施主さまとじっくり打ち合わせ。模型も完成して、イメージもしっかりできて充実し...
2024年 12月 23日
#江北町の家天気の良い日曜日に長崎方面に行く途中で、久しぶりに江北町の家に立ち寄りました。お施主さまとの出会いから...
2024年 11月 03日
#山沿いの家現在計画中の住まい。先日プレゼンテーションでした。佐賀の山間のふもとの広々とした敷地。東京から奥さまの...
2024年 09月 04日
昨日は冷暖房システムのユカリラを体験しに福岡のショールームへ。ヒートポンプ式でふく射熱という最高の組み合わせなので...
2023年 12月 28日
設計中の複合施設のラフ模型も無事完了。一年はとても早いものですね。今年もおかげさまで数々のご縁をいただき、本日無事...
2023年 12月 22日
現在設計を進めている複合施設の構造を検討する為に熊本へ。木造の中でも枠組壁構法(フレーミング)の可能性を探っている...
2023年 11月 17日
昨日はサイカイノイエの構造打ち合わせで日田まで。いつも木造の構造でお世話になっている山下さんリモートでは分かりづら...
2023年 10月 17日
サイカイノイエも時間をかけて手をかけて、いくつものプロセスを経て最終形に近づいてきた。そういえば先日建築家協会の方...
2023年 10月 08日
もちの木の家も少しずつ進んで、次回はキッチン巡り。建築デザインに暮らしを合わすのか?暮らしに建築デザインを合わすの...
2023年 09月 22日
先日のもちの木の家のプレゼンテーションも大成功で、CG作成でお手伝いしてくれた大学院生の くんと打ち上げ。これから...
2023年 09月 01日
プレゼンテーションに向けて煮詰めている『もちの木の家』。ラフの模型でカタチを確認しながらじっくり検討を重ねる。屋根...
2023年 06月 28日
A案B案先日のプレゼンテーションを終えて、じっくりご検討いただいているサイカイノイエ。40坪のA案と35坪のB案。...
2023年 06月 07日
月末のプレゼンテーション(サイカイノイエ)に向けて準備をしている。佐賀ではとても特殊な敷地形状で旗竿のようなこの字...
2023年 05月 31日
〜『住宅作法』吉村順三〜先日とても貴重な本をジュンくんが貸してくれました。その本は大好きな建築家の吉村順三さんと中...
2023年 05月 26日
昨日は、久しぶりの伊万里。とあるセレクトショップの打ち合わせに。せっかく来たので私の建築デビュー作を見て来ました。...
2023年 05月 18日
6年程前に家づくりのご相談を受けていたチンクエチェント乗りのお施主さま。月日が流れ状況も変わりましたが、うれしい事...
2023年 05月 04日
外は曇り、休日のゆっくりした時間が好き。そんな時間もプランに充てると良いプランが生まれれてくる。好きな音楽をかけな...
2023年 04月 09日
チンクエチェントに乗られているお施主さんとのご縁。とてもありがたい。ご要望をじっくりしっかり聞いたので、さあこれか...
小さな建築家の唄/ミヤザキヒロシ
発想の豊かさ 小さな車スバルR1 vo...
スバルR1。 自身の建築設計事務所エム...
アイデア賞。 2012/7/9 ...
2年連続で。 2013/7/27 ...
好きこそものの上手なれ 2012/2/25 ...
枠にとらわれない 我が家ができてから vo...
ウォールムバンクシア(オーストラリア)。 我が家ができてから vo...
父の日 2008/6/15 ...
子供たちの笑顔 2010/2/27 ...
ボディの剛性 小さな車スバルR1 vo...