2023年 08月 25日
マフラー交換した後の姿。吹け上がりを確認。ちょっと加工中。日産純正はなんだか貴重な気がする。今まで頑張ってくれたマ...
2023年 08月 24日
今日の午前中は、コノミノイエの今後のメンテナンスのご相談。住まいは愛情を注いだ分だけそのご家族らしさが滲み出てくる...
2023年 08月 21日
先日のオープンスタジオの様子。ご相談から次の段階に進んだお施主さま。住まいに対するご要望をたくさん聞いている間に、...
2023年 08月 18日
我が家ができてから vol.262~佐賀の住まい~娘が二十歳になり福岡でひとり暮らしを始めました。空いたお部屋をゲ...
2023年 07月 31日
定点観測いつのまにか始まった定点観測で気づいたことは、同じものは無いという事。あの日には戻れないという事。日々移ろ...
Process(プロセス)切り絵パッチワーク随分前に構想のあった色紙を使ったパッチワーク。建築を創るための模型製作...
2023年 07月 20日
時代の流れを改めて確認しにアーツアンドクラフツとデザイン展へ。暮らしの中に機能と美、すなわちデザインを取り入れよう...
2023年 07月 09日
10zine in Saga 2023に出展いたしますので、みなさま是非足をお運びくださいませ!よろしくお願いいた...
2023年 07月 06日
昨日は束の間のオフタイム。今週末は土日も打ち合わせが入っているので、休日にしました。プールからサウナ、そして夕方は...
2023年 07月 01日
私が20歳ころ初めて買ったファーストギターがブリッジの剥がれなどもあり手元に戻ってきて、巡り巡って今月20歳の娘に...
2023年 06月 28日
A案B案先日のプレゼンテーションを終えて、じっくりご検討いただいているサイカイノイエ。40坪のA案と35坪のB案。...
2023年 06月 25日
私のお気にりのリーバイス1stのデニムジャケットを娘と共有していたのですが、夏から一人暮らしする事もあって、ひと月...
2023年 06月 24日
先日の筑後川昇開橋までのゆるーいライド。ちょうど良い距離感で、自転車道路もとても気持ちが良い。近くにこのような環境...
2023年 06月 17日
とてもお気に入りで、色褪せてしまっていた帽子を染めました。黒は黒らしくしっかり深みが欲しかったので、2回染めて深い...
2023年 06月 12日
昨日は、小さな座談会/第4回『暮らしの窓辺』でした。私たちは衣食住の中の住に関わっているのですが、改めて住の中に衣...
2023年 06月 10日
お直しに出していたお気に入りのジーンズが帰ってきた。以前別のパンツをお願いしてとても素晴らしい仕上がりだったので、...
2023年 06月 07日
月末のプレゼンテーション(サイカイノイエ)に向けて準備をしている。佐賀ではとても特殊な敷地形状で旗竿のようなこの字...
2023年 06月 06日
先日の愛車遍歴で登場したキャトル(フランス)の写真は映写機で写したものでした。実はこの小さな映写機は亡くなった義理...
2023年 06月 05日
最近娘が私の服を着る事が増えてきた。主にジーンズだけど、時代がひと回りして若い人たちにまた古着の価値が認識されて来...
2023年 06月 03日
ふじかげこども園/エムデザインスタジオ【設計コンセプト】「ふじかげこども園」は、“一人ひとりのこどもの心を...
小さな建築家の唄/ミヤザキヒロシ
サイカイノイエの植栽完工。 #サイカイノイエ先日、庭...
もちの木の家完成見学会ありがとうござ.. #もちの木の家見学会も無...
2025年明けましておめでとうござい.. 明けましておめでとうござ...
神野東の家のCG。 #神野東の家当初は2世帯...
サイカイノイエ完成見学会ありがとうご.. #サイカイノイエ日曜日の...
オーダーメイドの家づくり。 #本庄の家敷地形状が特殊...
スバルR1。 自身の建築設計事務所エム...
家庭円満に。 今日のまかない vol....
発想の豊かさ 小さな車スバルR1 vo...
現場追い込みです。 #街中の小さなアパート#...