このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 05月 30日
先日、リノベーションのデザインをさせていただいた中央保育園の工事完了後のペイントワークショップを行いました。(ポー...
2021年 05月 26日
みなさま日曜日にインスタライブ観ていただきホントにありがとうございました。みなさまのおかげで、まずはエムデザインス...
2021年 05月 19日
佇まい。そんな言葉が好きです。ただそこに在るという自然な状態を創るのは実は簡単なことではなくて、いろんな状態が成立...
2021年 04月 28日
雨の早朝に自然と目が覚めて、自然に聴きたくなったアルバム『アルマカンのためのピアノ小曲集』。ピアノの音色が身体にじ...
2021年 04月 27日
休日の現場の様子。静かな日曜日、大工さんのいない中じっくり現場チェック。ちょうど観にこられていたお施主さまとすれ違...
2021年 04月 26日
『みんなのお家』『みんなが主役』ふじかげこども園の設計を進めています。娘が通っていた幼稚園、実の妹が先生していた幼...
2021年 04月 18日
晴れの日。『なじむ家』祝い上棟。お施主さまの地域に馴染みたいという思いと、身体に馴染んでほしいという私たちの思いと...
2021年 04月 02日
コンクリートが打ち上がり型枠が外れました。壮観ですね。どこかの遺跡の発掘現場のような風景で職人さんたちが丁寧に次の...
2021年 03月 31日
「線路沿いの家」コンセプト六角川沿いの山に囲まれた静かな景色に心奪われた私たち。そんな私たちに印象的に響いたお施主...
2021年 03月 25日
ベースコンクリートが打ち終えました。水害の多い地域としての対策ですが、近隣に配慮するために地盤は極力上げずに、基礎...
2021年 03月 17日
青空の元、手際良い職人さん達のおかげで無事に配筋検査。丁寧かつスピーディーな仕事ぶりは検査をしていくととてもよくわ...
2021年 03月 14日
『よんごワークショップ /エムデザインスタジオ』SAGANコーヒーフェスタ2021にてエムデザインスタジオを立ち上...
2021年 03月 08日
なじむ家の木材検査を行いました。検査と言うよりは、工務店さん(福田建設)を信頼しているからこその、家の骨格になる柱...
2021年 02月 28日
ありがたいことに2019年、2020年のデザイン賞に続き、私たちが積み重ねてきた設計活動(サービス)を評価していた...
2021年 02月 26日
なじむ家の床は、北海道産のタモを採用します。10年後、20年後の味わいを想像しながら、ご家族の肌感覚で育てていって...
2021年 02月 23日
念願の尊敬する建築家、吉村順三さんの設計図集を手に入れました。まずは少しずつページをめくり図面上のプロポーションを...
2021年 02月 22日
杭工事が完了しました。しっかり地盤も補強でき安心安全な住まいの第一歩です。木杭は常水面下に打ち込むことで長い間生き...
2021年 02月 20日
竣工後7年の江北町の家にお伺いしました。お施主さんからは、新たにガレージを作りたいというご相談でした。色々とお話を...
2021年 02月 19日
現在計画中のこども園で木工をお願いする福岡のニシモッコさんのアトリエに伺いました。サイン関連のデザインにはパハプス...
2021年 02月 16日
本日から着工です。杭工事の搬入からスタートです。空がとても蒼く、晴れやかな気持ちでスタートです。比較的地盤の弱い佐...
小さな建築家の唄/ミヤザキヒロシ
普通でちょうどいい。 【人々が目を瞠り、誰もが...
竣工してから3年。 竣工してから3年経った公...
笑顔。 2015/4/21 ...
小宇宙。 2015/3/24 ...
南へ向かう道。 小さな車チンクエチェント...
はるうらら。 小さな車チンクエチェント...
ぶどうの木クリニックロビーコンサート。 #Repost @mac...
かたち。 2015/5/1 ...
唐津シーサイドキャンプ2022。 行ってきました唐津シーサ...
4人の子供たち。 2015/8/7昨日は、...